
City Bank(IPB)
シンガポールの銀行は、金融市場が成熟しており、金利が高い金融商品を買えたり、マルチカレンシー口座を作れたりするので、資産管理に適しています。ですが、シンガポールの銀行口座を非居住者が開設するのは、居住者証明などが必要だったりするのでほとんど不可能です。そこで、Anchorの出番です。当グループと繋がりを持ち、シンガポールに口座(個人口座のみ。商用目的不可。)を開設してみませんか?出来る限り、お手伝いさせて頂きます。また、銀行から銀行へ送金をする必要があるのですが、中継銀行のような役割としてカンボジアの銀行口座などの開設もお手伝いできます。
一部メリット紹介
・日本人の専属RM
・口座開設後に入金
・金利が高い金融商品が買える
・オンライン開設可能
一部デメリット紹介
・新規のみ
・商用目的不可
・20万米ドル~
・金額を下回った際、口座維持手数料要
お申込みについて
①口座開設のお申込みをお問合せページよりしてください。その際、必ずご年齢と学校卒業後の職歴と年収、身内に政治家がいらっしゃるかどうか、お住まいの国、審査の通過後お振込をされたい銀行をアクレダ銀行・楽天・福銀の中から記載してください。その際、日本にお住まいの方や日本から日本への振込をされる際は、楽天銀行や福岡銀行がお選びいただけます。海外にお住まいの方は、アクレダ銀行への振込をお願いします。それを基に、マネーロンダリングなどの観点から、銀行に紹介できる方かどうか審査させて頂きます。※お申込みの前に質問事項がある方は、下記のヘッダーにあるメルアドよりお願いします。
②審査を通過された方は、お支払方法のご案内を致しますので、振込(右記をご参照ください)をお願いします。お振込をされた後は、返却出来かねますのでご了承ください。また、銀行への紹介をこの時点ではもう止められませんので、ご了承ください。
③お振込の確認後、銀行に紹介を致します。その後は、銀行と直接やり取りを日本語でして頂きます。この後、長期ビザやIDカード、住所証明書、パスポートのコピーなどが必要になってきますので、ご準備ください。また、資産証明書も必要になるかもしれません。
ZOOMを使えない方
手数料 20USD
銀行からの本人確認の際に、ZOOMでの本人確認があります。Anchorへ入金後、もしも使えない方がいらっしゃいましたらご連絡ください。方法をお教えします。また、どうしても不安がある方は、独自に、パスポートの認証証明書を作成されて、銀行へ提出して頂いても問題ありません。
対面での申込書作成代行
手数料 50USD
※タイの一部で受付


お支払方法
・アクレダ銀行
・楽天銀行
・福岡銀行
に、お振込頂く形となります。タイミングとしては、個人によって違いますので、その都度申し上げます。
お支払金額
お支払は、下記の通りです。日本円でお申込みの方も同等額の支払をお願いします。
USD 350
幅広く展開中
Anchorは、マレーシア、タイ、香港などで展開中の海外グループです。各国のCRSと税制などを考慮の上、ご自身にあった口座を開設しましょう。出来る限り、お手伝いたします。
タイの一部では、対面での申込書作成代行をしております。英語のオンラインの申込書になりますので、グーグル翻訳などを使いながらの記入をお勧めしますが、もしもどうしても出来ないときは、ご相談ください。その際は、事前に日程などを打ち合わせの上、手続きを進めさせて頂きたいと思います。